妙高山に代表される四季折々の豊かな自然が魅力の新潟県妙高市。冬にはスキーリゾートのスポットとしても有名で、全国各地から数多くの観光客が訪れています。

今回はそんな妙高を訪れたら行ってみたい、サウナ施設をご紹介します。旅先でもサウナを楽しみたい愛好家の方は、ぜひ参考にしてください。

※本ページ内でご紹介した情報は2025年7月15日現在のものです。施設ご利用の際は公式HP・SNS等から最新の情報をご確認ください。

 

妙高で行ってみたいサウナ施設7選

さっそく新潟・妙高エリアで行ってみたいサウナ施設をご紹介します。

 

1.HOTEL SOBOKU

By:hotel-soboku.com

全9棟のプライベートコテージで、我が家のような心地よい空間を提供しているのが「HOTEL SOBOKU」です。

ロードサイドコテージとなっているため、上越妙高の観光地へのアクセスが抜群。最寄りの高速ICから車で2分と立地の良さが魅力で、旅の拠点としておすすめです。もちろん、コテージでのBBQやサウナなど、アクティビティも充実。

サウナはコテージ全棟に設置されており、セルフロウリュも可能な本格派。ロウリュ水には上越の名産でもあるよもぎを使用しており、爽やかな香りがサウナ室全体に広がります。室温や照明、水温は自由に調節できるため、あなただけのこだわりサウナを存分にお楽しみいただけます。

クールダウン後は、妙高の美しい景観を眺めながらの外気浴で、ととのいタイムをお過ごしください。

 

2.アパホテル&リゾート〈上越妙高〉

By:apahotel.com/resort/myoko

続いてご紹介するのが、アパホテルグループが運営するリゾート型の宿泊施設「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」です。

ホテルからは3つの日本百名山(妙高山・火打山・高妻山) を望むことができ、広大な敷地内にはゴルフ場やインフィニティプール、テニスコート、天然芝グラウンド、ドッグランなどさまざまなアクティビティが揃っています。

サウナ好きにおすすめしたいのがバレルサウナ。2024年にオープンしたばかりと設備が新しく、国産ヒノキ製と海外レッドシダー製の異なる仕様のバレルサウナを設置。国産ヒノキはオートロウリュ式、海外レッドシダーはセルフロウリュ式と、どちらもロウリュを楽しめます。

バレルサウナの稼動はシーズンが限定されているため、滞在前には事前に稼動期間をご確認ください。


3.神の宮温泉 かわら亭

By:kawaratei.net

妙高の里山で和のテイストを堪能できる温泉旅館が「神の宮温泉 かわら亭」です。

自慢の大浴場「神の湯温泉」には2種類の泉質が違う温泉を用意。いずれも美人の湯として有名で、体の芯から旅の疲れを癒してくれます。

サウナも複数の種類が用意されており、大浴場にはドライサウナとミストサウナが。また屋外には予約制で利用できるテントサウナが用意されており、セルフロウリュ可能な薪ストーブを使った本格的なサウナを体験を楽しめます。冬場には雪の中での入浴ができ、妙高ならではの贅沢なひとときを満喫できます。


4.ハネウマヴィレッジ808

By:halpenblick-resort.com/trailer

「ハネウマヴィレッジ808」は、アルペンブリックリゾート内にあるトレーラーハウス型の宿泊施設です。

ハウスにはそれぞれ入浴設備が用意されていますが、サウナ好きにおすすめなのが予約制で利用できるプライベートサウナ。最大4名まで利用でき、家族や友人と一緒に入浴が可能。セルフロウリュも可能で、サウナ室の横にはクールダウン用のバスタブも完備。Bluetooth通信対応スピーカーや、アロマも用意されているため、自分好みの空間にカスタマイズしてお楽しみいただけます。

 

5.ロッテアライリゾート星空温泉

By:lottehotel.com/arai-resort

続いてご紹介するのが「ロッテアライリゾート星空温泉」です。

全257室の広大なリゾート型ホテルで、長期滞在にも対応可能。スキーリゾートやグリーンシーズンなど、妙高の自然を満喫できる贅沢なひとときを提供してくれます。館内のアクティビティや施設も充実しており、敷地内には全14コースあるスキー場を始め、スパ、プール、ジップツアーやツリーアドベンチャーを楽しめます。

スパ施設の星空温泉は、大浴場や内湯、露天、ジャグジーなど設備が豊富。サウナも用意されており、男湯には高温のドライサウナが、女湯には低温のミストサウナが設置されています。

 

6.赤倉温泉 赤倉ホテル

By:akakura-hotel.com

「赤倉温泉 赤倉ホテル」は妙高山の赤倉温泉から引いた源泉掛け流しの天然温泉が魅力です。赤倉温泉は江戸時代後期から200年続く名湯で、岡倉天心、与謝野晶子、尾崎紅葉など著名人が数多く愛したことでも知られています。

施設も趣があり、サウナはコンパクトサイズでレトロな風合いが特徴です。


7.Retreat37 -MYOKO-

By:retreat37.jimdosite.com

別荘として使用されていた建物を改装し、貸切サウナとしてオープンしたのが「Retreat37 -MYOKO-」です。

熱源には薪式のサウナストーブを使用し、セルフロウリュも可能。木材を使ったサウナ室は、最大10名程度が入室できるゆったりとしたサイズ感です。水風呂だけでなく、源泉かけ流しの温泉が用意されているのもうれしいポイント。

外気浴スペースは目の前に池の平の大自然が広がり、妙高山の絶景を眺めながらととのい時間を過ごせます。

 

『サウナトラベル』でサウナ時間をもっと楽しく

新潟・妙高エリアを訪れたら足を運びたい、サウナ施設をご紹介しました。

サウナトラベルは『旅する人生に、サウナを。』をコンセプトに、サウナに関する情報を発信しています。オリジナルのサウナファッションやコスメもご用意。サウナ時間をもっと楽しくするアイテムといっしょに、思い思いのサウナ時間をお楽しみください。