日本海と北アルプスに囲まれ、豊かな自然や食材の宝庫として知られる北陸地方。今回はそんな北陸地方でサウナが人気のホテル宿泊施設をご紹介します。
「旅先でもサウナを楽しみたい」「旅の疲れをゆっくり癒したい」といった方にぴったりのホテル宿泊施設をご紹介します。
※本ページ内でご紹介した情報は2025年8月12日現在のものです。施設ご利用の際は公式HP・SNS等から最新の情報をご確認ください。
北陸地方でサウナが人気のホテル宿泊施設
さっそく、北陸地方でサウナが人気のホテル宿泊施設をご紹介します。
1.【新潟】スノーピーク FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
国産アウトドアブランドとして人気のスノーピークが運営するリゾート宿泊施設が「スノーピーク FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」です。
施設は浴・食・泊をテーマに自然の魅力を存分に満喫できるのが特徴。サウナは下田郷の自然が眺められる大きな窓が付いており、中央にはセルフロウリュ可能なiki製のストーブが鎮座。まるで焚火を囲むようにして、心地よい汗を流せます。
外気浴スペースからも下田郷の大自然を満喫でき、火照った体をクールダウンしながら寛ぎのひとときを満喫できます。
2.【新潟】Hostel Perch
By:s-perch.com
佐渡島にある築70年の古旅館をリノベーションしてオープンした施設が「Hostel Perch」です。
施設の目玉は蔵サウナ。古い蔵を改築して作られたサウナに薪ストーブが使用されており、セルフロウリュも可能。本格的なフィンランドサウナを体験できます。サウナのすぐ横にはクールダウン用の水風呂と整い椅子が用意されており、贅沢なひとときを満喫できます。
施設は宿泊以外にもカフェ&バーやコワーキングスペースも完備。日帰り利用やワーケーションにもおすすめです。
3.【富山】THE HIVE
By:the-hive.jp
土の中のサウナホテルとして注目を集める施設が「THE HIVE」です。1日1組限定で利用でき、最大6名まで宿泊できます。
施設はミツバチの巣(英語でHive)をイメージした六角形の独創的なデザインが特徴。建物の半分が地中に埋まるように作られており、まさに“土の中”で過ごす特別な体験が待っています。
全面ガラス張りのサウナからは、四季折々のハーブや薬草、田畑が広がる原風景や立山連峰の景色が広がります。温度と湿度の異なる2種類のサウナが用意されており、ここでしか味わえない唯一無二のサウナ体験を満喫できます。
4.【富山】Cuisine régionale L'évo(キュイジーヌ・レジョナル・レヴォ)
岐阜県との県境に位置し、周囲を自然に囲まれた富山県南砺市利賀村。この地で1日3組限定で宿泊できる施設が「Cuisine régionale L'évo(キュイジーヌ・レジョナル・レヴォ)」です。
サウナは宿泊者限定で利用でき、熱源には薪ストーブを使用。身体の芯から温まる感覚は薪ならではです。外気浴スペースでは木々のざわめき、川のせせらぎ、鳥のさえずりといった天然のBGMが待っています。
5.【福井】UMITOMA
By:umitoma.com
越前海岸に面したプライベートヴィラ「UMITOMA」。非日常的な憩いの空間をコンセプトに設計されており、全室からオーシャンビューを楽しめるロケーションが魅力。室内には福井や越前海岸に縁のある装飾品を使用するなど、細部まで心配りが行き届いています。
サウナ付きの部屋が複数用意されており、SUITE VILLA「CYAN(思案)」にはONESAUNAのバレルサウナを使用。サウナ室からは日本海のパノラマビューが広がり、まさに非日常的な時間を満喫できます。そのほかのお部屋でも、テントサウナを使用できるプランが用意されているため、予約時に確認しておくと間違いがありません。
6.【石川】香林居
By:korinkyo.com
金沢・香林坊に佇む蒸溜所に併設するブティックホテルが「香林居」です。100年の歴史あるギャラリーをリノベーションして作られ、ヴィンテージアートや工芸品なども展示されています。
サウナは別途予約が必要ですが、4名まで利用できる貸切タイプ。芳香蒸留所が併設されているため、サウナで使用するロウリュ水にもオリジナルの芳香蒸留が使用されています。
香り豊かなサウナで汗を流したあとは、最上階にある水風呂&外気浴スペースへ。開放的な空間でゆったりとととのい時間をご堪能ください。
7.【石川】LINNAS Kanazawa Kuumu
グループ旅行や一人旅にぴったりの宿泊施設が「LINNAS Kanazawa Kuumus」です。
宿泊者にはオプションとして提供されているサウナは、セルフロウリュ可能なフィンランド式。サイズ感は2名が並んで入浴できるコンパクトさで、プライベートな空間でゆったりとサウナを楽しみたい方におすすめです。ロウリュ水には地元の棒茶を使用するなど、石川の魅力を肌で感じることができます。
『サウナトラベル』でサウナ時間をもっと楽しく
今回は北陸地方でサウナが人気のホテル宿泊施設をご紹介しました。
サウナトラベルは『旅する人生に、サウナを。』をコンセプトに、サウナに関する情報を発信しています。オリジナルのサウナファッションやコスメもご用意。サウナ時間をもっと楽しくするアイテムといっしょに、思い思いのサウナ時間をお楽しみください。