異国情緒ある観光地として、多くの観光客が訪れる北海道函館エリア。
今回は、そんな北海道函館エリアを訪れたら行ってみたいサウナ施設をご紹介します。旅先でのサウナ情報をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
※本ページ内でご紹介した情報は2025年5月13日現在のものです。施設ご利用の際は公式HP・SNS等から最新の情報をご確認ください。
函館など北海道道南エリアで行ってみたいサウナ施設7選
函館は異国情緒あふれる街並みが魅力的な観光地です。
特に、夕暮れ時の「函館山」から望む夜景は息をのむ美しさ。世界三大夜景の一つとも称されます。「赤レンガ倉庫群」はレトロな雰囲気が漂い、お土産店やレストランも多く観光客にも人気です。
新鮮な海の幸を堪能できる「函館朝市」も活気があり見逃せません。「五稜郭」は、星形の特異な形状をした史跡。函館を訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットです。
1.グランパレット函館
函館のベイエリアに位置し、観光スポットからもほど近いアクセスの良さが魅力なのが「グランパレット函館」です。ユニークな部屋が揃っており、愛犬と一緒に泊まれる部屋や、子どもが喜ぶすべり台付きの部屋など、一人旅から家族連れまで幅広い層が宿泊できます。
サウナ好きから人気なのが、道南杉を使用したバレルサウナが設置されているグランスイート1。最大6名まで泊まれる広々とした部屋のデッキに設置されており、いつでも好きな時間にサウナを楽しめます。国産サウナブランドのONE SAUNAのバレルサウナは、杉の香りと天然木の心地よい肌触りが魅力。旅先でのプライベートな空間で、上質なサウナ時間をお楽しみください。
2.函館 湯元 花の湯
函館ICから1分の好立地にある温浴施設が「函館 湯元 花の湯」です。温泉やサウナといった入浴設備は和風と洋風に分かれており、男女入れ替え制を採用。
和風サウナでは、タイル張りの明るい室内が特徴の「癒しのチャーミング SAUNA」とコンクリートを使った「CUBERU SAUNA」、本格派の「野外ロウリュサウナ」の3種類を利用可能。洋風サウナでは、山小屋をイメージした「セクシー瞑想 SAUNA」、樽型形状の「BARREL SAUNA」、ハンガリー発祥の塩サウナ「ソルトピット」の3種類を楽しめます。
水風呂や外気浴スペースも用意されており、リーズナブルな価格で気軽に立ち寄れるのもうれしいポイントです。
3.センチュリーマリーナ函館
港町・函館で船旅をするようなひとときの楽しめる施設が「センチュリーマリーナ函館」です。館内はシックで落ち着いた雰囲気に統一されており、モダンで非日常的な空間を演出。部屋からは異国情緒ある函館の街を一望できます。
最上階に設置されたスパからは、函館山やベイエリアの景色が一望でき、贅沢なひとときを満喫できます。男湯には中温ロウリュサウナ、女湯にはアロマミストサウナを用意。入浴後は最高のロケーションを眺めながらの外気浴でリラックスしたひとときを。
4.函館・湯の川温泉 ホテル万惣
By:banso.orixhotelsandresorts.com
「湯の川温泉 ホテル万惣」は、和洋を組み合わせた洗練された空間が特徴の宿泊施設です。北海道三大温泉・湯の川温泉を楽しめる大浴場は、荘厳な空間が非日常へと誘ってくれます。
浴場には複数のサウナが用意されており、しっかりと汗をかける「ドライサウナ」や、低温で霧状のミストが心地よい「アロマミストサウナ」。アロマの香りが漂う「アロマスチームルーム」などを楽しめます。
洗練された空間でのサウナ体験をぜひ。
5.LC五稜郭ホテル
函館でフィンランド式のサウナを楽しめるとして人気を集めているのが「LC五稜郭ホテル」です。
ホテルには約30名が入浴できるフィンランド式サウナを2室完備。男女別で入浴でき、日替わりで入れ替えが行われます。広々としてサウナ室は階段式になっており、オートロウリュを採用。座る場所を移動しながら、好みの温度や湿度を楽しめます。
またお一人や少人数で楽しみたい方へ向けて、最大3名まで入浴できるプライベートサウナも用意。120分の貸切制で利用でき、水風呂やシャワーを使ったクールダウンも可能。ゆったりと寛ぎたい方にぴったりです。
6.ラビスタ函館ベイ
レンガ造りの外観が函館らしい情緒を感じさせる「ラビスタ函館ベイ」。
13階の屋上にはベイエリアを一望できる露天風呂を完備。岩風呂、檜風呂、樽風呂、陶器風呂と、趣の異なる違った種類の温泉を楽しめます。
男女どちらのエリアにもドライサウナが用意されており、サウナ室からの眺望も抜群。ベイエリアを眺めながらのサウナ体験は贅沢のひとこと。温泉とサウナで、圧倒的な癒し体験をぜひ。
7.谷地頭温泉
By:hakobura.jp
地域密着の公衆浴場として長年親しまれてきたのが「谷地頭温泉」です。ゆったりとした雰囲気の館内には、広々とした大浴場と露天風呂を完備。
サウナは遠赤外線式のドライサウナで、しっかり汗をかけるタイプ。たっぷり汗をかいたらあとに待っているのが、かけ流しの水風呂。年間を通して低温がキープされており、火照った体を一気に冷やしてくれます。
『サウナトラベル』でサウナ時間をもっと楽しく
函館など北海道道南エリアを訪れたら足を運びたい、サウナ施設をご紹介しました。
サウナトラベルは『旅する人生に、サウナを。』をコンセプトに、サウナに関する情報を発信しています。オリジナルのサウナファッションやコスメもご用意。サウナ時間をもっと楽しくするアイテムといっしょに、思い思いのサウナ時間をお楽しみください。