自然と歴史、文化が融合した土地として知られる栃木県。有名な観光スポットも多く旅行先としても人気です。

今回は、栃木県を訪れたら行ってみたいサウナ施設をご紹介します。旅先でのサウナ情報をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

※本ページ内でご紹介した情報は2025年3月11日現在のものです。施設ご利用の際は公式HP・SNS等から最新の情報をご確認ください。

栃木県行ってみたいサウナ施設7選

栃木県の観光スポットとして有名なのが「日光東照宮」です。徳川家康を祀る神社で、美しい彫刻をはじめ建築物としても世界的に価値が高く、世界遺産にも登録されています。

「華厳滝」は日光国立公園内にある落差97メートルの壮大な滝。日本でも有数の大迫力の瀑布は、季節によって装いが変わり四季折々の風景で見る人を楽しませてくれます。日本一標高の高い湖として有名な「中禅寺湖」は、遊覧船やトレッキングなどアクティビティが充実。大自然を満喫したい方にはおすすめのスポットです。

温泉好きの方なら、日本屈指の温泉地として栄えた「鬼怒川温泉」で旅の疲れを癒してみては。

 

1.日光サウナリゾート

By:nikko-sauna-resort.com

日光国立公園内の美しい山々に囲まれた泉のほとりで、アウトドアサウナを楽しめるのが「日光サウナリゾート」です。予約制で貸切利用できるバレルサウナは、樽型(=バレル)のユニークな形状が特徴。円形で室内の熱気が効率良く循環されるため、上質なサウナ時間を過ごせます。

水風呂には泉の地下水を使用しており、クールダウン後は大自然に囲まれた静かな環境で外気浴が可能。都会の喧騒から離れた特別な空間で、ここでしか味わえないサウナ体験をぜひ。


2.那須ユートピア

By:nasu-utopia.jp

廃校となった小学校を、アートやグランピングを楽しめる施設としてリノベーションしたのが「那須ユートピア」です。学校の空間をそのまま活かした施設内には、アートミュージアムやラウンジ、体育館を使ったアクティビティなど、誰もが心くすぐられる魅力的な設備が充実。

サウナは3種類用意されており、コンクリート仕様のクールな外観がおしゃれなCUBERU

大型薪ストーブを使用し完全DIYで作られたREKKA。宿泊者向けのヴィラには、専用テラスで楽しめるPRIVATE SAUNAも用意されています。自然に囲まれた美しい環境と、小学校をリノベーションしたユニークな空間が、非日常的な癒しを提供してくれます。

 

3.小山思川温泉

By:omoigawaonsen.jp

栃木県小山市で長年愛されている温浴施設が「小山思川温泉」です。

目の前を流れる思川(おもいがわ)を眺められる大露天風呂が人気。ひのき風呂や源泉風呂、足湯や壺風呂などが設置されており、ゆったりとした時間を過ごせます。

サウナはオートロウリュを採用したフィンランド式。サウナ室にも窓が設置されており、入浴中も思川の景色を眺められるのは心にくい演出です。宿泊施設も併設されているため、遠方からの旅行にもおすすめです。

 

4.Nenn NASUKOUGEN

By:nenn-nasu.com

自然の中で特別な時間を楽しめるグランピング施設が「Nenn NASUKOUGEN」です。心躍る見た目と設備が整ったドーム型のテントは、人数や目的に応じた複数のタイプを用意。家族やパートナー、気の合う仲間との特別な時間を共有できます。

施設はスパ設備も充実しており、天然温泉の大浴場、つぼ湯、畳敷きひのき風呂、岩盤浴付き風呂など種類が豊富。サウナは男性大浴場にドライサウナ、女性大浴場にはミストサウナがそれぞれ設置されています。「キャンプだけでなく、サウナも楽しみたい」といった方におすすめの施設です。

 

5.KURA:SAUNA UTSUNOMIYA

By:resauna.jp

「KURA:SAUNA UTSUNOMIYA」は戦前に建てられた大谷石蔵を改装し、一棟貸しのサウナ施設として2022年にオープンしました。趣のある石蔵の中は照明の灯りを極力落とし、幻想的な雰囲気を演出。ストーブから聞こえる薪のはぜる音に耳をすませば、いつの間にか心地よい汗が肌を流れ落ちていきます。

アロマ水を使ったセルフロウリュも可能で、サウナ室のすぐ横には樽型の水風呂を用意。クールダウン後は中庭に用意された外気浴スペースで、ゆったりとした時間を過ごせます。

 

6.宝湯

By:tochigi.k-o-i.jp/koten/takarayu

「宝湯」は、宇都宮市で創業40年をかぞえる老舗銭湯です。

どこか懐かしさを覚える施設のサウナは、木材に檜を使用。100度を超える高温設定でたっぷり汗を流したあとに待っているのが、天然地下水を使用したかけ流しの水風呂。塩素消毒をなるべく抑え、地下水本来の肌触りの良いなめらかな水は、サウナ愛好家のあいだでも大人気です。バイブラ設備もあるため、18度前後の設定温度よりも体感は低め。休憩椅子も用意されているので、クールダウン後のととのい時間を満喫できます。


7.ザ・グランドスパ南大門

By:spa-nandaimon.com

宇都宮駅から徒歩8分。地元でも有名なスパ施設として人気を集めているのが「ザ・グランドスパ南大門」です。源泉かけ流しの温泉は男女とも15種類と豊富で、定番の天然温泉はもちろん、薬湯など珍しい種類も用意されています。

サウナの目玉は、北関東最大級の大きさを誇るグランドサウナ。最大40名が入浴できると聞けば、その広さに驚きます。アロマ水を使ってロウリュも定期的におこなっており、サウナ好きならぜひ一度訪れてみたいサウナ施設です。

 

『サウナトラベル』でサウナ時間をもっと楽しく

今回は栃木県を訪れたら足を運びたい、サウナ施設をご紹介しました。

サウナトラベルは『旅する人生に、サウナを。』をコンセプトに、サウナに関する情報を発信しています。オリジナルのサウナファッションやコスメもご用意。サウナ時間をもっと楽しくするアイテムといっしょに、思い思いのサウナ時間をお楽しみください。

 

株式会社LIBERTYSHIP
タグ付けされているもの: TRAVEL